梅雨の合間の晴れの日に
久屋大通庭園フラリエ


街中にあるので、デパートなどでの買い物やランチの合間や帰りなどに時々立ち寄る「久屋大通庭園フラリエ」ふらっと立ち寄り、緑の中をお散歩したりちょっと休憩するのに最適で、花や緑が素敵な空間です。
フラリエというネーミングは、
「ふらり」+「フラワー」+「アトリエ」の造語で「ふらりと立ち寄れる花いっぱいのアトリエ」いう意味です。

5月半ばに行った時は、エントランスの階段がこのようにデコレーションしてありました。時期により、お花や園内デコレーションが変えてあります。
9つのエリアがあります
エントランスガーデン、クリスタルガーデン、ハーモニーガデン、フラリエコート、ウォーターガーデン、フォレストガーデン、アジアンガーデン、桜の小道、シャクナゲのみち というように9つのエリアがあります。
その9つのうちの一部ですが、
フォレストガーデン

フォレストガーデンです。
クリスタルガーデン

クリスタルガーデンは温室です。冬場はぽかぽかあたたか。
フラリエの地下には堀留水処理センターがあるそうで、その立地条件を活かして下水処理水の持つ熱エネルギーを利用して温室の冷暖房を行っているそうです。

日付入りで記念撮影もできます。

仁王立ちのダッフィーくん(笑)

フィカスベンジャミナの木で一休みの小さな小さなマイベアー。
ウォーターガーデン

木の間から見えるのは、ウォーターガーデン

緑に囲まれた水辺は、暑い時期に歩くとちょっと涼しげ
ハーモニーガーデン

ハーモニーガーデンはいつもお花がとてもかわいいのです。
私はぬい撮りしていますが、ワンちゃんを連れてきてワン撮りしている人もいますよ。
フラリエコート


白いベンチがいくつかあって、フォトスポットになっています。素敵空間。

大きな口をあいているカエル??ダッフィーくん食べられそう・・危ないよぉ~(笑)

今回はぬい撮りをけっこう楽しませてもらっちゃいました。

花はもちろん、

緑もいっぱいの久屋大通庭園フラリエでした。
