おでかけリスト
菅生神社で新年の御朱印をいただいた後は八丁味噌田楽ランチ、そして岡崎公園散策。
受験生は身近にはいないけど、干支が丑ってことで 桜天神社(名古屋) 名古屋の街中にある、「桜天神社」。受験祈願・合格祈願で知られている桜天神社。身近には受験生はいませんが、きっかけは桜が好きで桜通りにあり、その桜から気になり調べて行ってみま…
2021年新年、犬山城下町へ友人と。登城に食べ歩きを楽しみました。犬山城の階段はこわいぐらい急傾斜。
久しぶりに名古屋城に行き、武将隊今年最後の演武を鑑賞、やっぱり素敵❤そして金シャチ横丁の濃厚プリンも~❤
名古屋駅のフォトスポットでパチリ記念撮影
素敵な菅生神社の家康公の御朱印とカクキューの八丁味噌メニューで東岡崎満喫
キナコカフェの幸せトーストにきな粉色のわんちゃんたちにほのぼの
犬山城下町でほっこりおにぎり茶漬けを食べて、新店の米粉バウムクーヘンをお土産に。
菅生神社を参拝、御朱印をいただいた後はお抹茶で一服してからてくてく歩いて桜城橋を渡りました。
北野天満宮近くで通りかかりに見つけたカフェ「蕪庵」の手作りお惣菜ランチが美味でお気に入り
京都の三条かいわいをてくてく歩いてお買い物
てくてく歩く京都日帰りプチ旅
星ヶ丘テラスのウィンターイルミネーション、今年のテーマは夜明け前~コロナ終息を願って
東山植物園で紅葉狩りと落葉拾い
名古屋の街のイルミネーションとお得な観光クーポン
紅葉もとめて荒子川公園に行ってみたら、意外にもヒマワリ畑に遭遇
東京ばな奈ディズニーコラボ名古屋で見つけた。ミッキーには弱いなぁ~
犬山城下町へ久々に行きました。久々にハ-ト求めて・・・ぶらり歩いて
オーマイカフェのPIXAR FEST、ロッツォのストロベリーフェアにてストロベリー風味のバーガー
羽島市の歴史民俗資料館にて金魚の絵付け体験
カインズピックアップを初利用そして目隠し用グリーンフェンス風をちょっと作ってみた
久しぶりに厳粛な気持ちで熱田神宮参拝。御朱印、授与していただきました。
今日の、昨日たべたものは製粉工場敷地内のカニエベーカリーのできたて小麦粉の焼き立てパン。ナチュルラルかわいいパン屋さんです。
ほのかに香る荒子川公園のラベンダー畑、これから見頃かなぁ。ラベンダーアイス食べてみました。
ほのぼの~な雰囲気の宝珠院の庭園に行くとなんだか癒される。参拝後にはふわふわ~な天使のクリームパンでほんわか。
青空がきれいな日に犬山成田山参拝して御朱印を授与していただきました。遠くからながめる犬山城もすてきでした
6月2日から再開の東山動植物園へ。プレ開園に入園予約して行ってきました。しばらくは入園予約が必要です。
東岡崎駅からてくてく歩いて菅生神社参拝そして岡崎公園へおでかけ
荒子観音のすぐ南側にある荒子公園の梅苑で名古屋市長の梅見つけました、おさんぽ帰りには和菓子さんぽ道を。
感染予防対策はしつつ、気分転換に緑の中をお散歩