昭和レトロが素敵な空間
古民家カフェたとか

少し前のことになりますが、大須におでかけした時の事、ずっと気になっていて友人と行ってみた古民家カフェ「cafeたとか」さんです。姉妹おふたりでやっていらっしゃって、週末だけ(金土日)の営業だそうです。
昭和の物がいろいろと
レコードプレーヤー

レコードプレーヤー。家具類やデコレーションなど昭和時代に使っていたものがそのまま置いてあります。LPレコード、なつかしい。
まだ使えるのよってお店の方が聞かせてくださいました。

どこかで見たことあるような・・・布袋さん。
ぬいもーずミニーは私の物です。昭和感が素敵な雰囲気なので、マイぬいもーず、ぬい撮りいっぱいさせていただきました(笑)

今ではほとんど見かけなくなった赤い公衆電話も。なつかしい・・・

お店一押しのランチセット「枯れ節ごはん」、税込700円でした。

枯れ節がご飯の上にたっぷり!ライスはおかわり自由で、ドリンクは+200円で紅茶またはコーヒーを付けることができましたので、コーヒーをチョイス。
納豆もついて、日本の昔ながらのご飯って感じ。発酵食品で健康志向。

こんなところでミッキー。思わずニッコリ(笑)

結局はさらに+300円で手作りスイーツも付けてしまいました。

昭和時代の素敵なミシンや器など,ここでもぬい撮り記念撮影。ありがとうございました。
モーニングコーヒー

こちらは、また違う日の朝に行った時のモーニングセットです。この時は紅茶にしました。

昭和時代のレコード盤がこんな風に使用されていました。レトロおしゃれ~。
昭和を感じるとても素敵なカフェでした。お店の方も親切にお話ししてくださってまったり~とお食事タイムやモーニングコーヒータイムを過ごせました。
またおでかけしたくなるカフェです。
cafeたとか
名古屋市中区大須2-2-10
Google マップ
