おでかけ楽しくまデイズ

カメラ持って楽しくおでかけ、愛知かいわい(時々ちがうエリアも)の楽しい美味しいスポット

紅葉狩(東山植物園)

紅葉狩り

東山植物園

東山植物園の紅葉2023

東山植物園の紅葉2023

11月24日に東山植物園へ。

まだ少し明るい時間に入園。

赤がきれいでした。ただ、風がけっこう強くて、寒い日でした。

ライトアップ開催日でしたので、入園者は多めでした。

ズーボ

ズーボ

ズーボ、まだ明るい時に撮影、帰りの暗くなった時間にまた来てライトアップされたズーボを撮影しようと思っていたのですがうっかり忘れてかえってきてしまいました。(笑)

 

ライトアップ

もみじまつりは、12月3日まで開催中ですが、ライトアップは11月最終の週末で終わりです。

ライトが直射であたっていてきれいだけど、カメラで撮影しずらかったです。特に風がけっこうあり、ゆらゆら葉が揺れて・・・とまった瞬間をねらって・・

 

東山植物園のライトアップ

東山植物園のライトアップ

向こう側に見える星のきらきらがかわいい。

寒くて、あまりゆくりとはできませんでしたが、紅葉はきれいでした。

もみじまつりは12月3日まで開催です。

 

www.higashiyama.city.nagoya.jp

 

 

星が丘テラスのウィンターイルミネーション2023は地球(ほし)の王子様

ウィンターイルミネーション2023

地球(ほし)の王子様

星が丘テラス ウィンターイルミネーション

星が丘テラス ウィンターイルミネーション

星が丘テラス(+星が丘三越)のウィンターイルミネーション2023

テーマは、地球(ほし)の王子様。

点灯式にて

点灯式にて

点灯式に参加しました。

明るい時に見てもとても可愛くて素敵なミニチュアハウスです。

一つ一つおうちの中も気になり見てみたくなります。

ライトアップするとまた素敵な雰囲気になります。

星が丘テラスウィンターイルミネーション

星が丘テラスウィンターイルミネーション

2024年2月29日まで開催。イルミネーションは、17:00~23:00。

詳細は、↓

www.hoshigaoka-terrace.com

 

明るい時と、暗くなってからのライトアップ、それぞれに素敵です。

星が丘テラスから東山植物園入口までの歩道にも

星が丘テラスから東山植物園入口までの歩道にも

機会あれば、ぜひ見にいってみてね。



 

 

名駅、KITTE NAGOYAのクリスマスデコレーション

名古屋駅前かいわいのイルミネーション

KITTE NAGOYA2023

Delight Christmas

KITTE NAGOYA

KITTE NAGOYA

2023年KITTE NAGOYAのクリスマスツリーは、フードテキスタイルで彩る66個のランタンを使用しています。

やさしい色合いの三角のランタンはコーヒーやブルーベリーで染められてランタンだそうです。

とてもやさしい雰囲気で素敵です。

 

 

 

ライトアップショー「Delight of lights

下記時間にライトアップショーが開催されます。
12:30、14:30、16:30、18:00、18:30、19:00、19:30、20:00、20:30、21:00

 

 

金チャチの尾っぽ寄りからのクリスマスツリー

12月22日~24日は音楽イベントも予定されています。

HPをチェックしてみて下さい。

jptower-kittenagoya.jp

犬山成田山の帰りには、くまさん好きな私は「くまと珈琲」でブレイクタイム

くまさん好きな姉妹の可愛いカフェへ

くまと珈琲

犬山の成田山名古屋分院大聖寺の帰り道、ちょうど名古屋方面へ向かう途中より安いアクセスのお店。くま好きな私にはうれしいかわいい雰囲気のカフェです。

犬山市にある「くまと珈琲」。

くま好きな姉妹が営むカフェ。店内にはくまさんがあちこちにいて、カワイイ。

でも、落ち着いていて、決して子供っぽくはなくて、大人可愛い雰囲気です。

お一人様用の席も設けてあるので一人でも入りやすいです。

*未就学児の子供は入れません。 席の予約も不可です。

10月の終わりごろだったので、お店のくまさんはハロウィーンの雰囲気。

あー、私もマイダッフィーくんにハロウィーンの何かを持っていけばよかったなぁ~・・・
お芋好きなマイダッフィー、秋はお芋の巾着をもってお出かけしています(笑)

チーズケーキと珈琲が美味しい

メニューはというと、おやつは、チーズケーキをメインとしたおやつです。

おやつを四種類選べるセットにしました。チーズケーキ種類とコーヒーゼリーにしました。お店のトレードマークのくまさんクッキーが付いてきます。

どのチーズケーキもそれぞれに美味。

coffee-jelly

コーヒーゼリー

こーひーぜりーも程よい苦みで美味しい。トッピングは普通のフレッシュミルクではなくて、ほんのりコーヒー風味。

扉や、支払いのカウンターにも大人かわいくくまさんのデコレーション。

くまさん好きな大人の方は、機会あれば行ってみて下さいね。

 

 

PAL CLOSET(パルクローゼット)

 

Discoatのディズニー

Discoat(ディスコート) レディース Disney/総柄グラフィックトート チャコールグレー

Discoat(ディスコート) レディース Disney/Mickey&FRIENDS/グラフィックアートT チャコールグレー

PAL CLOSET(パルクローゼット)

 

salut!(サリュ) ライフスタイル 【Disney】木製取っ手付ボード その他

 

犬山市へおでかけ~犬山成田山参拝 

犬山市へおでかけ

犬山成田山(成田山名古屋分院大聖寺)

犬山成田山

犬山成田山

犬山成田山を参拝。

長い階段を上ります。

まだ紅葉は、もう少し先かなぁ~という感じでしたが、やまもみじの葉が落ちていたので、マイダッフィーくんとパチリ。

犬山成田山からのながめ

犬山成田山からのながめ

犬山成田山からは犬山城が見えます

犬山城もしっかりと眺められます。(カメラレンズをズームして撮りました)

 

帰り道の下り階段

 

四季桜

四季桜

四季桜が咲いていました。
運が良いと、紅葉と一緒に桜も見ることができます。

今年はなんだか昼間はまだ暑いぐらいなので、紅葉が少しお遅めかもしれませんね。

この後は、かわいいカフェへ~

www.inuyama-naritasan.or.jp

 

 

ハロウィーンのデコレーションが可愛いフラリエ

久屋大通庭園フラリエ

かぼちゃがいっぱいフォトスポットも

久屋大通庭園フラリエ

久屋大通庭園フラリエ

久屋大通庭園フラリエに行ってきました。

かぼちゃがいっっぱい!フォトスポットが可愛いです。

 

何か所かフォトスポットになっていて楽しいですよ。

ぼくもハロウィーンデコにまぎれてみただっふぅ~

@aoty_home


ウェディングエリアがありました

久屋大通庭園フラリエ

久屋大通庭園フラリエ

今まで何度もフラリエには行っていますが、ウェディングコーナーがあるのを知りませんでした。

シンプルナチュラルで素敵な雰囲気です。

このよおうなフォトスポットもあります。

演出で、シャボン玉が置いてあったので、シャボン玉を飛ばしてみました。

マイダッフィー&マイシェリーメイ 記念撮影させていただきました。

 

www.flarie.jp

 

 

おでかけに便利ポーチ


 

 

秋色の戸田川緑地内のフラワーガーデン(名古屋市港区)

秋色風景の戸田川緑地へ

戸田川緑地

戸田川緑地

ほんわか秋色の戸田川緑地へ。
なんだかやさしい雰囲気の秋色フォトスポット。

 

かぼちゃがいっぱいのフォトスポットもありました。

このベンチはクリスマスにも似合いそうな色合いですね。

戸田川緑地案内図

戸田川緑地案内図

戸田川緑地は、戸田川に沿って広がる緑地帯で、緑豊かで、こどもらんどやフラワーセンター、農業文化館、パターゴルフ場などがありファミリーで楽しめます。

フラワーセンター

フラワーセンター

フラワーセンターに入ってみました(入場無料です)


温室なので、ほんわかあたたか。

シダの森といいうエリアでは、このような大きなお顔が出現。

夏場はとくに蚊が飛んでいることもしばしば。。。刺されやすい人は虫よけ必須。
秋と言えどけっこうまだ昼間は暑い。フラワーセンター入口には虫よけスプレーが

用意してありましたので使わせていただきました、でも、刺されました(泣)

 

@aoty_home

ハロウィンが近いのでかぼちゃがいっぱい

ハロウィンが近いのでかぼちゃがいっぱい

記念撮影させてもらいました。

 

フラワーセンター内の休憩コーナーが素敵

フラワーセンターの休憩コーナー

フラワーセンター内にある休憩コーナー

フラワーセンター内にテーブルと椅子が置いてあり、たぶんちょっと休憩できるコーナー。

その周りのデコレーションがかわいくて、見入ってしまいました。写真館みたいなのです。

くまさん休憩中?(笑)

くまさん休憩中?(笑)

くま好きなわたし、かわいいくまさんが気になる・・・(笑)

このお部屋みたいになっている場は、少し高い位置になっていて中までは入れませんが、くまさん、カメラでズームしてみました。

かわいい。

 

デコレーションが素敵でした。

 

戸田川緑地

機会あれば、行ってみてね。

 

 

 


 

 


 

 

ソーシャルマーケット開催中の名古屋城でモーニング

二之丸庭園内の二の丸茶亭でモーニング

金しゃちモーニング

二の丸茶亭のモーニングセット

二の丸茶亭のモーニングセット

朝一で名古屋城へ。

まずは二の丸茶亭でモーニング。

金しゃちモーニングは、今回はコーヒーにしましたが、抹茶も選べます。

600円。

西の丸御蔵城宝館を見学

10月7日は文化財を受け継ぐという企画展を開催中でした。(10月9日までです)

正門の銅鯱、こちらはいつも展示してあるコーナー。

 

今回いつもはあまり見ないおみやげコーナーをじっくり見ました

寅童子は、5色

おみやげコーナーで気になり購入した寅童子

・明るい未来のだいだい色(笑顔で元気な希望溢れる未来)
・厄除けお守りの(家康が天下を取った関ヶ原の合戦で身に纏った甲冑を着たデザインで、困難から身を守り邪気を払う)

・伝統の黄土色(開運、厄除け、出征、子宝)

・生きる力の(若かりし家康公が身に纏った金の甲冑)

・直虎の可憐な(自ら身を開いた女城主直虎の力強さと可憐さ)

 

金色の寅童子は売り切れでした。

黒の寅童子を購入しました。寅童子の背中には「入」という漢字が三つ書かれています。福がたくさん入ってきますように・・・という意味が込められているそうです。

皆さんも、寅童子をいかがでしょうか?

名古屋城へ行ったらチェックしてみてください。西の丸御蔵城宝館のおみやげコーナーに置いてあります。寅童子制作の竹内さまのインスタグラム @toradouji

 

 

ソーシャルマーケットでは、

小さなポーチと巾着を購入。

くま好きなわたしです。このくまはかわいいというよりもシュールな雰囲気の絵です。

おっちゃんがくまのぬいぐるみを抱きしめてる?(笑)

裏側はポケットティッシュを入れることができます。

くすみカラーの小さな巾着です。ナチュラルかわいい。

 

@tobimatsu_shoichiro さんの作品です

 

 

 

名古屋城公式HP 

www.nagoyajo.city.nagoya.jp

 

 


 

 


 

 

名古屋カフェでハロウィーンメニュー

名古屋カフェめぐり

ハロウィーンメニュー

「Rocca & Friends creperie to tea」

ハロウィーンクレープ

ハロウィーンクレープ

なごやの栄、久屋レイヤードにあるロッカ&フレンズのハロウィーンクレープの紫いも&黒ゴマ。黒ゴマが香ばしくて、お芋の風味も程よく美味しかったです。
ハロウィーンクレープは3種類あり、そのうちの一つです。

 

Rocca &Friends creperie 名古屋店

 

 @rocca.creperie.nagoya

 

 

そして、次は名古屋駅の近くの隠れ家的なカフェで人気のお店。

Sunday Fuller Cafe

サンデーフラーカフェのハロウィンクロッフル

サンデーフラーカフェのハロウィンクロッフル

ドリンクもクロッフルもかなりハロウィンの雰囲気たっぷり!

その見かけによらず、ドリンクもクロッフルも味わいは少しあまずっぱさもあって、意外と食べやすい風味でした。
 @sundayfullercafe

 

 

名古屋東急ホテルアトリウムラウンジ「グリンデルワルド」

前投稿で載せていますが、

グリンデルワルドのアフタヌーンティーセット~ハロウィンーン2023

紅茶は数種類の茶葉から選べます。

魔女のティーソーダ

魔女のティーソーダ

魔女のティーソーダから始まり、

ユニークなおばけたちのスイーツ

ユニークなおばけたちのスイーツ

ブラックバーガー

ブラックバーガー

ブラックバーガーとツナサンド。ブラックバーガーは竹炭。

楽しく美味しいアフタヌーンティーセット。

予約は名古屋東急ホテルHP ↓ から 

www.tokyuhotels.co.jp

 

 

10月に入り、少しは涼しくなりお出かけも徐々にしやすくなりつつ、

秋ですね。10月はハロウィーンもありメニューも楽しい。

 

www.odekakedays.com

 


 

 


 

 

ナナちゃんお着替えして名古屋まつりコスチュームに

身長6m10cmのナナちゃん

10月21.22日は名古屋まつり

祝50歳!フラワーナナちゃん

祝50歳!フラワーナちゃん

祝50歳!フラワーナちゃん

2023年10月21.22日は名古屋まつり開催予定です。

織田信長、徳川家康、豊臣秀吉の3英傑が登場の郷土英傑行列や、

フラワーカーパレード、山車などのイベントがあります。

そんな名古屋まつりにナナちゃん隊も参加。

今回のナナちゃんのコスチュームは、名古屋市立桜花台高校ファッション文化課の

ナナちゃん人形衣装制作実行委員「ナナちゃん隊」の40人が30日かけて制作したそうです。

名鉄ナナちゃんコレクション 

 www.e-meitetsu.com

 

 

 

名古屋まつりのスケジュール

 

 


 

www.odekakedays.com

 

 


 

 


 

 

名古屋東急ホテルレストランでヌン活、ハロウィーンアフタヌーンティー

名古屋東急ホテルのグリンデルワルド

ハロウィーンアフタヌーンティー2023

名古屋東急ホテル アトリウムラウンジ「グリンデルワルド」

名古屋東急ホテル アトリウムラウンジ「グリンデルワルド」

去年に引き続き、友人と名古屋東急ホテル アトリウムラウンジ「グリンデルワルド」へハロウィーンのアフタヌーンティーセットを予約して出かけました。

名古屋東急ホテルの公式HPから予約ができます。セット価格がドリンクなどにより少しづつ違う価格のセットが数種類あります。

また、東急ホテルなどのポイントが貯まるメンバーズに登録していると少しばかりお得なセットもあります。(公式HPをチェックしてみて下さい)

 

魔女のティーソーダ

魔女のティーソーダ

魔女のティーソーダ

魔女のティーソーダが付いています。マスカット・ベリー・ハーブのブレンドです。

甘酸っぱくてっぱりめで美味。

ドリンクメニュー

ドリンクメニュー

複数の紅茶やハーブティーから好きなドリンクを一つ選べました。

 

どれから食べようか・・・

スイーツプレート

スイーツプレート

一番上の段はスイーツプレート。(二人分です)

ハロウィーンのユニークでなんだかカワイイお化けたちが並んでいます。

お化けたちを食べつくします(笑)

おばけたちとマイダッフィーくん記念撮影。

中段はベイクドスイーツ。スコーンが2種類。クッキーです。

クロテッドクリーム&ジャム。

さくっと食感。

一番下の段はサンドウィッチ

一番下の段はサンドウィッチ

一番下の段はサンドウィッチ(ツナサンド)とブラックバーガー(竹炭)。

竹炭バーガー

竹炭バーガー

お食事系。ブラックバーガーは竹炭です。食べやすくていいお味でした。

 

グリンデルワルド

グリンデルワルド

グリンデルワルドは天井高く開放感がありゆったりとした空間です。

グリンデルワルド

グリンデルワルド

グリンデルワルドは天窓からの自然光が入り心地よいアトリウムラウンジです。

月替わりのパフェも魅力的です。10月はキュートなくまさんのハロウィーンパフェです。

 

www.tokyuhotels.co.jp

 

 


 


 

名古屋市中川区の宝珠院の癒し空間

名古屋市中川区 犬千代ルートにある「如意山宝珠院」

今回のおでかけスポットは、如意山宝珠院。
名古屋市中川区の犬千代ルートにあります。
仁王門、山門二つの入口があります。

仁王門から入ると
なごや七福神めぐりの中の一つ大黒天、

 

御朱印もあります。

www.instagram.com


山門の方から入っていくと

山門

山門

やさしい表情のおじぞうさまのような?お方がお二方いらっしゃいます。

暗くなると足元を照らしてくれます。

 

竹があおあおときれいでした。

参拝してから、

緑豊かな庭園のようなエリアに行くと

なんだかみんなやさしい雰囲気でほのぼの~~しちゃいます。

数か所、石が置いてあります。ちょっと不思議な感じもします。

 

如意山宝珠院、公式HPが見つからず検索してもくわしい情報が少ないみたいです。

 

犬千代ルート

犬千代ルート

名古屋市中川区 地下鉄東山線の終点駅、高畑から近いです。

 

如意山宝珠院
名古屋市中川区中郷1-11

Google マップ